カルチャー
ハチミツを愛するがゆえに
4枚の巣枠の1つを調べ、採蜜可能かどうかを確認するガールフレンドのマリアと僕。ハワイ、ハナ Photo: Anna Riedel 彼の手は他の農家の人のそれとは違った。硬かったり、たこやひび割れができているわけではない。ただ大きくて、純軟性があり、その動きはすばやい。僕らは分厚い白色防護服と息が詰まる… さらに読む
姉妹愛を育んだツアモツ諸島での10日間
フレンチポリネシアでリズ、レア、キミがともに過ごした時間を収録したビデオ4部作。Video: Patagonia 昨年はじめてパタゴニアのアンバサダー仲間であるキミ・ワーナーとレア・ブラッシーに会う機会を得ました。パタゴニアが親切にも、私の愛する裏庭そして遊び場となったフランス領ポリネシアに浮かぶ珊瑚… さらに読む
パタゴニア直営店 2015 SURF FILM 上映会
『YOSEMITE IN THE SIXTIES』 写真展&スライドトークショー by グレン・デニー
ベアーズ・イヤーズを保護する:マトン・シチューとフライブレッド、そして公有地運動の骨格
ユタ州南東部のシーダー・メサはベアーズ・イヤーズ提案が通過すれば保護されるエリアのひとつ。Photo: Josh Ewing 僕の友人レオナルド・リーはユタ州サンフアン郡全体にまたがるナバホ・ネーション外の石油産業で働いている。石油/ガス井とそこで働く労働者を監督するのが彼の仕事だ。 だからレオナルドが… さらに読む
子どもは私たちの最高の製品:ホワイトハウスの「勤労者世帯のための変革の推進者」に参加する
ザ・リリース:魚に対する基礎知識と責任ある釣りへの道
スキーナ・リバーでスチールヘッドをリリースするエイプリル・ヴォキー。Photo: Adrienne Comeau 遊漁(レクリエーショナル・フィッシング)は北米において非常に人気の高いレジャー活動で、我々の社会の幅広い層に普及しており、魚がいる場所ならほぼどこでも行われている。遊漁にまつわる道具や技術も多様… さらに読む
クライミングが易しい近頃:コリン・ヘイリーとディラン・ジョンソンによるスレス山の「ハート・オブ・ダークネス」初登レポート
カスケード山脈北部にあるスレス山北壁の「ハート・オブ・ダークネス(闇の奥)」。ブリティッシュ・コロンビア。Photo: Jim Nelson 物事は変わった。1983年式のドッジ・プロスペクターのバン(サイエンスフィクションの飾りのついたダッシュボードとベルベットの内装)に乗って砂漠と山をさまよい、「シン… さらに読む
素晴らしき友:トロピキャットの「アメリア」
「スウェル号」に戻る途中のリズ・クラークと猫のアメリア(船には水嫌いのアメリアが誤って海に落ちたとき登れるよう、猫用はしごを装備)Photo: Jody MacDonald これまでの9年のあいだ「スウェル号」に乗船したペットは何匹かいた。そのほとんどは勝手に乗り込んできた連中だった。蓄えのバナナによく現… さらに読む