地球が私たちの唯一の株主

事業の繁栄を大きく抑えてでも地球の繁栄を望むのならば、私たち全員が今手にしているリソースでできることを行う必要があります。これが私たちにできることです。

イヴォンの手紙を読む

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料:送料は、全国一律¥550(税込)です。5,000円(税込)以上ご注文の場合は、弊社が負担し、お客様には送料無料でお届けします。

詳しく見る

情報に基づいた購買を

食品や衣料品を買うとき、ときとして混乱してしまうことがあります。アップサイクル製品とは何を意味するのでしょう?フェアトレード・サーティファイドのチョコレートとは? そこで情報に基づいた購買をする際の参考として以下の用語リストをご用意しました。

水産養殖管理協議会(ASC)
責任ある水産養殖のための世界的認証とラベリング・プログラムを管理する国際的非営利団体です。


動物福祉
人間以外の動物の福祉。良好な福祉状態にある動物は健康、快適かつ安全で、十分な栄養摂取と生得行動ができており、苦痛、恐怖、不安を患っていません。


生分解性/堆肥可能
バクテリア、糸状菌、その他の生物学的方法にて腐敗可能であること。この過程は一定の条件(温度、紫外線、酸素など)を必要とします。よって天然製品すべてが生分解性ではありません。


ブルーサイン
私たちが使用するすべての布地は原材料、染料やその他の化学薬品を使う包括的な製造工程の結果です。ブルーサイン・テクノロジーズは環境、労働者とお客様にとって安全な化学薬品、工程、素材、製品を認証するために布地のサプライチェーンと取り組んでいます。


炭素排出
炭素を大気に排出すること。過剰な炭素汚染は太陽エネルギーを熱として封じ込めるため、炭素排出は気候変動/地球温暖化の主な要因です。


カーボン・ニュートラル
別名「ネットゼロ」。パタゴニアにとってそれは天然繊維を育てる農場から布地と最終製品を作る工場まで、私たちが作り出す炭素排出すべてを削減/隔離またはその他の方法で相殺することを意味します。


化学薬品管理
ライフサイクル全体を通して化学薬品の生産、取り扱い、および使用を責任ある方法で管理するための幅広い努力と慣行です。


循環経済
〈エレン・マッカーサー財団〉によれば、循環経済とはできるだけ長く資源を利用しつづけるクローズド・ループ生産方法を用いることで全体的なシステムの健全性を再構築する経済活動です。


クローズド・マテリアル・ループ(循環型素材)
自然あるいは産業工程を通して原料が使用され、回収され、無限にリサイクルすることが可能な体系です。


コーポレート・リスポンシビリティ(企業の責任)
企業が顧客、社員、地元地域と環境へ影響を与える活動に責任を負うことを奨励するビジネス界における幅広い運動です。


二酸化炭素
二酸化炭素は自然に発生するガスであり、また人為的行動の結果として生まれる最も一般的な温室効果ガスです。


CO2e(カーボン・フットプリント)
二酸化炭素と同意語で、地球温暖化の潜在性に基づいたさまざまな温室効果ガスの排出を比較する測定です。またカーボン・フットプリントを測定する標準的な単位でもあります。


ダイレクトトレード
ダイレクトトレードはフェアトレードと異なり、仲介者を通さずに生産者が直接購買者とつながるバリューチェーンです。中でも注目すべきは農家から豆を直接調達するコーヒー焙煎者です。ダイレクトトレードは生産者と消費者の間のギャップを狭めることを目的とします。


ダウンサイクル
オリジナル原料よりも品質と機能性の劣るリサイクル原料を利用する慣行です。


フェアトレード・サーティファイド
パタゴニアはフェアトレード・サーティファイドのラベルの付いた製品一点ごとに労働者にプレミアを支払います。このプレミアは工場の労働者に直接送られ、彼らがその用途を決定します。このプログラムはまた社会的かつ環境的遵守だけでなく労働者の健康と安全を促進し、労働者と経営者の間の会話を促進します。


公正労働協会 (FLA)
ワシントンD.C.を拠点とする非営利団体で、社会的責任を負う企業、大学、市民社会団体で構成されています。〈FLA〉は責任ある労働慣行をアパレル企業に課すために設立されました。パタゴニアは同団体の創設かつ認定会員です。


米国連邦取引委員会(FTC)グリーン・ガイドライン
不公平または不正な環境マーケティング行為から消費者を保護することを目的とするアメリカの法的強制力のあるガイドラインです。


生活賃金
〈グローバル・リビング・ウェージ・コーリション〉は生活賃金を「ある特定の場所にて標準的な週間労働に対して労働者とその家族のために適切な生活水準を提供するのに十分な労働者が受ける報酬」と定義しています。適切な生活水準の要素には食物、水、住居、教育、ヘルスケア、交通費、衣類と予期せぬ出来事のための準備を含むその他の日々の必需品を含みます。


森林管理協会(FSC)
世界の森林の責任ある管理を促進する国際的な非営利団体です。


アドバンスト・グローバル・トレーサブル・ダウン・スタンダード
ダウン産業における私たちの知る限り最も強固な動物福祉と消費者保証水準です。パタゴニアが調達するすべてのバージン・ダウンは羽毛を供給する鳥がこれらの水準により保護され、強制給餌もライブ・プラッキングも行われていないことを確実にするために親鳥農場から最終の繊維加工処理施設まで追跡されています。


国際労働機関(ILO)
労働問題、特に国際労働水準、および全員のための社会保護と労働機会を司る国連の専門機関です。


土地管理
責任ある計画と資源の管理を体現する倫理です。


海洋管理協議会(MSC)
持続可能な漁業の基準を設定する独立非営利組織です。


Non-GMO(非遺伝子組み換え)
Non-GMOは遺伝子組み換えがなされない食品供給を構築し保護することに専念する非営利団体〈Non-GMOプロジェクト〉による第三者認証です。Non-GMOプロジェクト認証マークを受ける製品は遺伝子組み換えの有機体を避ける水準が満たされていることを意味します。


有機農業
生態系バランス、生物多様性の保護および資源循環を培うことを促進する栽培的、生物学的、機械的慣行を統合する生産システムです。


パタゴニア行動規範
パタゴニア行動規範はサプライチェーン全体における公平かつ安全で健康な就労条件と環境的責任の水準を定義します。


パタゴニア・ウール・スタンダード(PWS)
パタゴニアが他の専門家と2015年に開発した農場レベルでの土地管理と羊の動物福祉の業界水準です。


プレコンシューマー・リサイクル
ときとして「ポストインダストリアル」とも呼ばれるプレコンシューマー・リサイクルは、製造過程あるいは消費者が製品を使用する前段階の輸送にて生まれる廃棄物の再利用を意味します。プレコンシューマー・リサイクル原料は同様あるいは異なる原料に分解することが可能です。


ポストコンシューマー・リサイクル
意図する用途を果たし、新しい原料あるいは製品にリサイクルされる、廃棄物経路行きを逃れた原料あるいは最終製品。


リサイクル素材
廃棄原料より作られた新しい原料と素材です。


リジェネラティブ農業
生物多様性を増幅し、土壌を肥沃にし、水域を向上し、生態系を強化する農業原理と慣行のシステムです。


リジェネラティブ・オーガニック・アライアンス
リジェネレイティブ・オーガニック・認証(ROC)プロセスを保有し、管理するためにパタゴニアとドクター・ブロナーズによって創立された新しい非営利団体です。


リジェネラティブ・オーガニック認証(ROC)
放牧飼育を基礎とする動物福祉、農家と労働者のための公平性、土壌の健康と土地管理の強固な要件を含む包括的な農業認証制度です。


再生可能エネルギー
バイオマス、太陽光発電、風力発電、波力発電、水力発電など、化石燃料または核燃料に由来しない、あらゆる自然派生の理論的に無尽蔵のエネルギー源です。


責任ある土地管理
生態系と生業の長期的な持続可能性を保証しながら人間のニーズを満たすために環境資源を統合することを目的とする慣行および技術です。


レスポンシブル・ウール・スタンダード(RWS)
羊とその放牧地の福祉に対応する自発的な世界的規格です。2014年よりパタゴニアは〈テキスタイル・エクスチェンジ〉や他のブランド、サプライヤー、動物福祉非営利団体や農家との協力のもと、RWSを開発しました。究極的にはパタゴニアはこれを農家のための基礎として採用しました。ウールを供給する動物と放牧されている土地両方の保護を保証するために、パタゴニアが調達するバージンウールはすべてRWS認証を受けています。


規制物質リスト(RSL)
世界中の家庭用テキスタイル、アパレル、フットウェアの最終製品に含有される制限または禁止されている化学薬品/物質についての規制と法律についての情報をアパレルおよびフットウェア企業に提供します。


環境的および社会的責任


サプライチェーン
原料の抽出から最終製品の配送まで、製品あるいはサービスを市場にもたらすデザイン、生産、輸送のために協力する事業システムです。


サスティナブル・アパレル・コーリション
世界のアパレル、テキスタイル、フットウェア製品の環境的および社会的影響を削減するため、平等なパートナーシップのもとにブランドと供給業者を協働させるための組織です。


トレーサブル・ダウン


持続可能な開発目標(国連)
世界的な課題に対応することによってより良い、より持続可能な未来を達成するために国連が定めた世界的な目標17項目です。


アップサイクル
副産物、廃棄原料あるいは不要となった製品をより高い品質の新しい原料、製品へと変換する工程です。


Worn Wear
Worn Wearはお客様が購入するパタゴニア製品の寿命を延長させるようにお客様を支援するツール群です。本プログラムは責任ある製品ケア、修理、再利用、再販売と、寿命が尽きた場合にはリサイクルするために意義ある資源を提供します。

よく使われる検索語