メンズ・インサレーテッド・トレントシェル・ジャケット










びしょ濡れの寒いコンディションでも妥協知らずの堅固なプロテクションを提供するジャケット。防水性/透湿性を備えた2層構造のリサイクル・ナイロン100%素材と熱を逃さないサーモグリーン・インサレーションを使用し環境に対する責任を強化
雨はたいてい冷たいものですが、ときにその冷たさは骨まで凍みるほどのことも。そんな横殴りの雨や残酷な寒さに対応すべく、冬の防水性ジャケットとして最適なインサレーテッド・トレントシェルを作りました。H2Noパフォーマンス・スタンダード採用の防水性/透湿性を提供する2層構造のシェルには水を遮断するリップストップ・リサイクル・ナイロンを、インサレーションには熱を確保する100グラム・サーモグリーン・インサレーション(リサイクル・ポリエステル92%)を使用して環境への配慮を高めました。インサレーションを施した調節可能なフードはつばの部分にフォーム入りで雨を弾く役割も果たし、ツーウェイ・ピットジッパーがベンチレーションを促進します。ソフトなマイクロフリースの裏地を備えたジッパー式ハンドウォーマーポケットと、内側にジッパー式ポケットが付いています。テープ留めの袖口と2か所で調節できるドローコード付きの裾が風雨や雪の浸入を防ぎます。空が晴れてきたらフードはシンプルなひもとフックで留めることが可能です。
製品実寸
XS | S | M | L | XL | XXL | |
着丈 | 74 | 76 | 79 | 81 | 84 | 86 |
身幅 | 54 | 57 | 60 | 65 | 69 | 73 |
裄丈 | 89 | 91 | 94 | 97 | 99 | 102 |
- H2Noパフォーマンス・スタンダード採用の、2層構造の防水性/透湿性を備えたシェル。リサイクル・ナイロン100%を使用
- ソフトでロフトのある保温性を提供するサーモグリーン・インサレーション(リサイクル・ポリエステル92%)入り
- 外側と内側のストームフラップを最小限に抑えたフロントジッパー。ストームフラップはソフトなマイクロフリースを備えジッパーガレージの役割も果たしてあごを保護
- 2通りの方法で調整可能なインサレーション入りフードはラミネートしたつばを備え悪天候での視界を確保。使用しないときはシンプルなひもとフックで留めることができる
- ソフトなマイクロフリースの裏地付きハンドウォーマーポケットが2つ。内側にジッパー式ポケットが1つ
- DWR(耐久性撥水)加工済みのツーウェイ・ピットジッパーがベンチレーションを促進
- 共布のテープ留めを備えた袖口と2つの調節ポイントを備えたドローコード付きの裾が水分の浸入を遮断
- 655 g (23.1 oz)
H2Noパフォーマンス・スタンダード・シェル:防水性/透湿性バリヤーを施した、2層構造の2.7オンス・50デニール・リップストップ・リサイクル・ナイロン100%。DWR(耐久性撥水)加工済み。裏地:1.4オンス・22デニール・リップストップ・リサイクル・ポリエステル100%。DWR加工済み。インサレーション:100グラム・サーモグリーン・ポリエステル100%(リサイクル・ポリエステル92%)。シェルと裏地はブルーサインの認証済み
フットプリント・クロニクルを見る送料540円 | 20,000円(税込)以上で送料無料
製品はご家庭でお洗濯が可能です。パフォーマンスを確保するためには、適切なお手入れが必要です。 製品のお手入れ方法に従って、日頃からこまめに汚れを落としてください。防水性のウェアは使用により汗や皮脂、また大気中の汚れなどの目に見えない汚れが付着します。汚れが付着していると撥水性や透湿性が低下し、早期劣化による剥離など、製品の機能や耐久性を損なうことにつながります
全天候型
2層構造のH2Noパフォーマンス・スタンダード・シェルは完全防水性、防風性、透湿性を備えています。
バックパッキングからスノーボードまでの幅広い用途を念頭にデザインされた2層構造のH2Noパフォーマンス・スタンダード・シェル素材は、防水性/透湿性バリヤーを保護するために裏地を貼り合わせるのではなく、耐久性を高めながら体からの水分を吸湿発散し、肌触りも快適なタフタまたはメッシュやハンギング・ライナーを内側に使用しています。
2層構造のH2Noパフォーマンス・スタンダード・シェルはDWR(耐久性撥水)加工により小雨や雪を弾きます。防水性/透湿性メンブレンと併用することでDWR加工が外側から水分の浸透を防ぎ、透湿性バリヤーが機能します。
H2Noパフォーマンス・スタンダードを満たす製品には、過酷な独自の洗浄テスト「24 キラーウォッシュ」が行われます。
ブルーサイン認証済み素材
パタゴニアは2000年よりブルーサインと協力して資源消費を審査/削減し、パタゴニアのサプライチェーンで使用される染色および仕上げ加工用の原料を審査してきました。スイスに本拠を置くブルーサイン・テクノロジーズはテキスタイル産業のサプライチェーン各段階において環境、労働者、消費者にとって安全な化学物質、加工工程および製品を認証します。
2007年、パタゴニアはブルーサイン・システム・パートナーのネットワークに正式に加盟した最初のブランドとなりました。
ブルーサイン認証済み素材はどれも製造過程において資源を保全し、人々と環境への悪影響を最小限に抑制する方法と原材料を採用することで最高レベルの消費者の安全性を提供しています。
こちらの製品をお持ちですか? ご意見をお聞かせください 利用規約を見る