ウィメンズ・フーディニ・ジャケット レビュー
レビューを書くサイズ通り
レビューを絞り込む
- 小さめ
- やや小さめ
- サイズ通り
- やや大きめ
- 大きめ
- XXS
- XS
- S
- M
- L
- XL
- 最新
- 最高評価
- 最低評価
- 最多得票
- 最少得票
全87件のレビュー
すべて消去
いつもバッグの中に携帯しています
薄くて軽くてかさ張らないので、一年中カバンの中に携帯しています。 春秋にウインドブレーカー用途でアウターとして羽織る方法はもちろん、裏地がないフリースやカーデガンの内側に着用することにより風を通しにくい裏地付き暴風ジャケットと同じくらい暖かさを保つ事が出来ます。 夏場はエアコンが効きすぎている場所で重宝します。ポケットに収納時はとにかく小さくなるので、カーデガンなどを持ち歩くよりも便利です。ポケットに小さく収納して携帯するので、開いて着用するときはいつもシワシワですが、体温を保つ為の用途に使うので個人的には気になりません。 特にフリースの中に着用するときは外から見えませんし、とても薄いのでフード部分もフリースの中に入れて羽織ってもゴワゴワしないです。洗濯した後も乾きが早いので助かります。 ... さらに見る 身長161センチ 体重53kg Sサイズ Tシャツの上に羽織ったり、フリースのインナーにする着用方法でちょうどいいサイズです。
憧れのフーディニ
ずっと欲しかったパタゴニアのフーディニジャケット。 毎年色が異なるので、気になった色が少しお値打ちに買えて良かったです。 ノースフェイスのスワローテイルフーディ(Mサイズ)を持っているので比較しながら書いていこうと思います。 ノースはMでジャストサイズだったので、パタゴニアのフーディニジャケットは中に着込むことを考えMサイズにしました。(160cm、48kg)ゆとりはありますが、大きい感じはしないので良いです。多分ぴったりで着ようとするとSかXSになるのかなと思います。 また、ノースと比べると袖口のゴムが半周分しか無いので、日焼け止めを手の甲に塗っているときに着脱時に汚れないだろうかと気を揉むことがありません。 そして、他の方が言われているように腰のポケットはありませんが、ポケットがあるノー... さらに見るスだとつい色々と入れ過ぎて重くなってしまい、見た目も不恰好になってしまうので、私はポケットが無いことにそこまで不自由を感じていません。 むしろ潔く無し!とされた心意気が好きです。初めてのフーディニジャケットなので、これまでとの違いはわかりませんが、後ろ丈が長いのも特に気になりませんでした。 注意点としては、ビニールなど固いもの(しっかりしたエコバッグ等)に引っ掛けると繊維がほつれます。おろした日にやってしまい、少し落ち込んでました。が、あまり目立たないのでもう忘れることにしました。 山だけではなく、今の時期の風が強いときにも、夏の冷房対策にもたくさん使っていこうと思います。
夏のアラスカで蚊除けとして大活躍!
夏のアラスカ遠征で毎度悩まされる、大量の蚊。長袖を着ていても服の上から刺してくる蚊にずっと悩まされてきました。レインウェアを着れば最強ですが、白夜の夏は暑いときは30度を超え、レインウェアだと暑くて体力が奪われます。ディートという強い蚊除けスプレーを使う手もありますが、荒野でのバックカントリーでは、数週間もお風呂にちゃんと入れない状況もしばしば、薬品が強すぎて肌荒れの原因になります。全身ネットもありますが、あれだと荷物を担いでの移動がしづらそうで、動き易くて蚊除けになるものを探していました。 そんな時、もしやフーディニは蚊除けにつかえるのでは?と試しにアラスカの荒野で2週間のキャンプで使用し、結果蚊に刺されませんでした。(補足、蚊は色んな種類がいるので、6月の北極圏の扉国立公園では大丈夫で... さらに見るした。) 気温が高く暑いが蚊除けに必要な場合、タンクトップやスポーツブラの上にフーディニを着ています。頭と顔は、蚊除けネットで覆っています。 フーディニを着ていても蚊は集ってくるので、フーディニの上に虫除けをかけると、より快適に過ごせます。 服の上からでも刺してくる強めな蚊がいる場所に行かれる時の参考になれば幸いです。 152cm 平均体重 ジャストはXSサイズ、冬場にフリースの上に着るならSサイズ。全シーズン着たいのでSサイズを購入。
10年経っても変わらない信頼
初めて買ったのが10年ほど前。 登山を始め出した頃、フーディニジャケットが良いと聞いて店頭に行って値段を見てビックリ。こんなにペラペラでこの値段、、と恐る恐る買った思い出。それから10年、夏山登山、トレイルランニングには常に自分の必須アイテム、旅の一枚にもなくてはならない。とにかく軽い、コンパクトに尽きる。肌寒いと感じた時に羽織り、この薄さでそれをカバーしてくれる。ほぼ、オールシーズン使用してやっと裾のドローコードの部分が昨年破れただけには、耐久度の信頼を感じました。リペアに出すと納期もかかるのでお店でナイロンリペアパッチを譲ってもらい貼り付けてその後も使用しています。 5.6月などの西日本の低山だと少々蒸れるなぁという時に新しく登場したhoudini airと今は併用しています。
とても軽くて、でも、暖かい
薄い生地ですが、一枚羽織るだけで風防いでくれて、暖かいです。 Rain Fern Multi: Classic Navyの柄を選んだからか、くしゃっとして、 かばんの中に入れてあっても、しわも気になりません。 色合いも何にでも合わせやすくて、気に入っています。 形はスリムフィットだからか、着丈が少し長めです。 インナーで着るのに、着やすいように考えられているのかな。 インナーに着る事は無く、アウターとして使っているので、 できれば形は見ごろはゆったりとし、着丈はもう少し短い方がいいです。 ゆったりと生地が余っていても、この薄さなら全くかさばらず、 しわにもならないので、ぜひこの形を作って欲しいです。 入れてあっても、
2019年モデルのフーディニ・ジャケット変更箇所
私は30年来のPATAGONIAファンです。 フーディニは365日使える素晴らしいウエアでリペアしながら使っています(161cm47kgでSとXS)。 2019年のフーディニの変更点について書きたいと思います。カッコ内は個人的感想です(ちょっと辛口になりますm(_ _)m)。 ・生地がリサイクルナイロンになり風合いが変わった(個人的には以前の生地の方が好きですが環境問題を考え受け入れます) ・ロゴがワッペンになった(こういった薄いウエアはプリントの方が軽やかで合う) ・裾のゴムがぐるっと一周に入ってしまった(古いモデルは脇から脇だったので平均的に絞りやすかった) ・フードのゴムがぐるっと一周に入ってしまった(絞ると引かれて顔の横が出てしまう。以前は顔側面は逃がしてゴムが入っていた) ・ゴム... さらに見るのパーツは小さくなって扱いやすくなった ・胸ポケットの見頃へのステッチがなくなったので、羽織るとポケットの裏側がペロっと出てしまう事がある ・ジッパーを上まで上げた時の顔に当たる部分のカバーがめっちゃ小さくなった(ジッパーが唇・顎に当たるので冷たくチクチクしてかなりストレス。ここは絶対元に戻して欲しい!) Men'sのレビューでもどなたかが記載されていましたが、コストダウンのための改悪?(失礼!)としか考えられません。 ニューモデルは以前のモデルの良くない部分を改良して創られるものだと認識していたので、店頭でよく調べずに購入してしまいましたが・・・(愛せるかな?(^^;)) 2020年以降のモデルは以上の部分を改良して企画して頂きたいと切に願います。 (パタゴニアスタッフさま。もし変更点が私の認識と違い良い方向への改良であるなら返信を頂けると幸甚です)
ランの最高のお供
肌寒いときはこれを着てラン。 暑くなって脱いで、腰に巻いたりウエストベルトに挟めても邪魔にならず、軽いです。 トレイルでは、今までトレントシェルをお供にしていましたが、こちらに変えて、ベスト型のザックに入れても軽く、半分近くの余裕ができました。ありがたいです。 着心地もピッタリで、肩幅が広いのですが、キレイなシルエットになって嬉しいです。 横から見たらお尻が隠れます。(少し縮めてジャストな位置でとめてます。) ブラックのxsですが、黒にしてよかったんです。 クールな雰囲気が大好きなので、明るいパンツにあわせても、引き締まっておしゃれです。 穴があいても補修して着たおします。 とにかく軽く、トレイルの温度調節に適したウェアに感じます。暑すぎず!寒すぎず!! 腕をまくってもズリ落ちるることなく意... さらに見る図する位置でピッタリとまります。 胸にしかポッケがありませんが、かさばらないのと、走る中で、サイドにポケットは実はいらないのかも……と、思うようになってきて、それが返って良いのだなぁと、この製品をデザインした方の潔さに感心です!! 超お気に入りです。
ご指定の基準に合致するレビューはありません。フィルターを消去または変更して再実行してください。