メンズ・キャプリーン・ミッドウェイト・クルー レビュー
レビューを書くサイズ通り
レビューを絞り込む
- 小さめ
- やや小さめ
- サイズ通り
- やや大きめ
- 大きめ
- XS
- S
- M
- L
- XL
- XXL
- 最新
- 最高評価
- 最低評価
- 最多得票
- 最少得票
全66件のレビュー
すべて消去
冬期間登山用ベースレイヤー
冬期間の登山用として購入しました。165㎝54㎏筋肉質体型XSsizeでイメージ通りジャストフィット。様々な機能性素材のベースレイヤーを持ってますが、ミットウエイトを選択した理由は、行動着としての適度な保温力と汗抜け。ベースにfinetrack ドライレイヤーウォームロングスリーブGPの上にミットウェイト、ミドルにアグロウダブルウォールライトで、寒さを十分しのぐことが出来ました。この日の体感温度平均-6℃位。まだ試してませんが、おそらく体感温度平均0℃前後で天候がよく弱風であれば、標高1500㍍以外の山々では、ミドルにR2テックフェイスジャストで快適な冬山登山を楽しめるかと思います。着た瞬間、ジオライン M.W. ハイネックシャツのように体感温度が上がること。隙間なく体にフィットする... さらに見る作りが非常に気に入りました。 この冬、数あるベースレイヤーの中でも大活躍しそうですが、天候気温標高風速を見ながら試していきたいと思います。
活躍機会の多いベースレイヤー
登山・ハイキング・ランニング使用の為に購入。 170㎝/61kgでSサイズでピッタリのサイズ感。 普段もベースレイヤー系はSサイズが多いです。 適度な保温感と速乾のバランスがいい製品。 特にサムループに親指を通して使用すると、手首まで隠れて調温できるのがとても便利です。 このサムループのおかげで、寒い日に手袋を忘れて夜のランニングに出てしまったときも、頑張って走ろうという気持ちにさせてくれます。 この製品を使って手首を外気に触れさせないだけでこんなに体全体が温かくなるんだと、改めて気づきました。 秋~冬時期の気温が低い時期のランニングではこれ一枚、寒ければフーディニを羽織るか、0度前後だとR1Airなどを追加しながら調整して使用しています。 5度~10度位の冷え込む、日帰り登山でも... さらに見る使用。 個人差はあると思いますが1日汗をかきながら使用し続けると、化繊独特の臭いはしてきてしまうので、1泊以上の場合はメリノのベースレイヤーを使用しています。 夏は自分には暑いので、出番は少なくなりますが、通年登山でも使用できて、1年を通して必ず使用する製品です。
背中上部の生地
背中上部がグリット生地ではなく、二重構造の表地になっていてすごく違和感があります。汗をかくとここだけ異常に蒸れます。脇の次に蒸れる場所なので大変不快です。今まで他社のアンダーウエアを使っていて今回初めてキャプリーンMWを購入したのでコレが今秋モデルからの問題かどうか分かりませんが、この部分を表地で二重にする意味が分かりません。それ以外は今まで使っていた物と比べても吸湿性がよくベタつかず、素晴らしいと思います。
パタゴニア カスタマーサービス
November 25, 2021レビュー投稿ありがとうございます。この度は製品にご満足いただくことができず申し訳ありません。[パタゴニアの製品保証](https://www.patagonia.jp/ironclad-guarantee.html)がありますので、今後も何かお気づきの点がありましたら、カスタマーサービスまで遠慮なくご連絡ください。
モアモアさえなければ。。
評判が良かったので、期待して購入。 ザックのベルクロに引っ掛かりまくって、初日にして残念な姿に。。モアモアだらけ。。 機能は満足してるので、高価なパジャマとして使用してます(泣)
パタゴニア カスタマーサービス
November 25, 2021レビュー投稿ありがとうございます。この度は製品にご満足いただくことができず申し訳ありません。[パタゴニアの製品保証](https://www.patagonia.jp/ironclad-guarantee.html)がありますので、今後も何かお気づきの点がありましたら、カスタマーサービスまで遠慮なくご連絡ください。
意外と暖かい
170㎝、63キロでMを購入。 街着も考えてゆったり目を選びました。 1枚だけでは通気性が良くて肌寒い時もありますが、基本風がなければ暖かく感じました。 船釣りのジギングにアウターにパーカー、ゴアテックスの雨具で使用しましたが、吸汗性抜群で、全く蒸れることなく1日中快適に過ごせました。 普段は厚着し過ぎて昼前くらいで汗だくになり、夕方には汗で身体が冷えてしまったり、ベタついてしまったりするのですが、そのような事もなく本当に快適でした。 釣具屋メーカーのインナーも使ったりしてたのですが、それらより快適で洗濯後の乾燥も早く、秋以降のインナーではコレ一択で良いと思います。 確かにサイズ感は他の人のレビュー通り、微妙な感じに思えましたが、パタゴニアではいつもSサイズを着ている私でも登山等のア... さらに見るクティビティではピッタリ目のS、主に普段着使用ならMでちょうどいいと思いました。 コレの上にパタゴニアのSサイズのロングスリーブを着ていますが、背中が出たり袖からインナーが出たりすることもなく丁度良いです。 ただ、毛玉やピリングしやすい生地であるとは感じています。
秋冬のランニングには欠かせないアイテムです!
秋冬のランニング用のベースレイヤーとして購入しました。 166/66、筋肉質な体型でXSでジャストフィットでした。 ランニング用途ではなくタウンユースであればSサイズになるかと思います。 秋から初冬にかけての昼間のランニングならコレ一枚で事足ります。 走り始めこそ少し寒いですが、5分も走ればあったまって気にならないです。 汗をかいてもベチャベチャにならないし、臭くなりにくいし、汗の拡散・放熱と保温のバランスがとてもよく考えられているなと感じました。 秋冬の夜や早朝に走るときは、キャプリーンミッドウエイトクルーの上にフーディニエアーを羽織って走っています。 この組み合わせで、京都/滋賀の真冬でもロード練もしくは昼間のトレランは大丈夫でした。真冬のオーバーナイトあるいは日の出前のトレランではさす... さらに見るがに寒かったです。 パタゴニアのベースレイヤーはいろいろ種類がありますが、秋冬のランニング用途であればコレを買っておけば間違いないと思います。 あとはカラーバリエーションが増えたら、2枚目3枚目と買い増ししていけたらなぁと考えています。 ただし、素材の特徴ゆえか擦れによる摩擦にはとても弱いみたいで、ランニングベルトやユレニクイなどのポーチとの摩擦で生地がすぐに傷付きます。そこだけが唯一の欠点だと感じました。
着心地など製品はとても気に入っているのですが…
ロングスリーブ・キャプリーン・クール・トレイル・シャツと比べると同じLサイズでもこちらは少し小さめな感じです。 概ね満足なのですが、唯一グローブやサコッシュなどに使われているベルクロ部分に触れると生地が引っ掛かってしまい、毛羽だったり、糸が出てきてしまいます。引っ掛かった糸を後で生地を縦横に引っ張っても、編み地が複雑で元通りにはなりませんでした。先日の登山で新品をおろし半日も経たずに毛玉、糸が出てきてしまい気に入っていただけに残念です。 機能的には問題ないのですが、見た目がみすぼらしくなってしまいましたので街着は諦めて登山専用にしようと思います。 ロングスリーブ・キャプリーン・クールトレイルシャツの方は大丈夫なので、同様にベルクロに負けない編み地にして欲しいです。
性能は文句なし
特徴的なダイヤモンドグリットのおかげで、濡れた生地がぺたっとくっつくあの不快感がなく、乾く速度も優秀です。 自分は汗っかきなのでかなり助かっています。 迷ったのがサイズです。 自分の体型だとほとんどのパタゴニア製品はSとMの中間がジャスト。ベースレイヤーは体にフィットしている方が効果を発揮するためSを選びました。 最初に着たときは首と肩周りに若干のキツさを感じましたが、伸縮性のある生地のおかげか、着ていると気にならなくなりました。 一番の不満は、別のキャプリーンにも言えることですが裾が短い点。 自分の裾と腰の位置は、この製品の着用写真より2センチほど短めです。 それでも、腕の上げ伸ばしやしゃがむ動作でズボンから飛び出てしまい、そのたびに中に入れ直すのが手間です。あと5センチほど長さがあれ... さらに見るば良いのですが…。 それと首や裾の縫い糸が、それほど使っていないうちから数カ所、切れてしまっている点も気になります。 その部分はほつれ止めのピケを塗って対処していますが、もっと耐久性のある糸を使ってほしいです。
マルチピッチクライミングに最適!!
マルチピッチクライミングのような動く、止まるを繰り返すようなシーンで活躍してくれる最高のベースレイヤーです。 2019年10月、実際にヨセミテの有名なマルチピッチ「アストロマン」登攀時に同素材のボトムと共に上下で着用しましたがオーバーヒートすることも、汗冷えすることもなく登攀に集中させてくれました 。ぴっちりとしたベースレイヤー特有の突っ張り感も無く動きやすいこともまた気に入っている点で、保温性も高くビレイ中に風が出てきたらこれの上にアルパインフーディニを羽織れば完璧です。 これからも春先や秋の国内のマルチピッチに出かける際には迷わず手にとってしまう事だろう。
nice fit&warm,wonderful smart feeling❣️
170cm,67kg,Mサイズ.チョット大きめ、腕長さも 5cm長いが丁度良いフィット感で、暖かいです。縫製がしっかりして 10年はもつでしょう。 色の縫製のデザインが気に入りました。 首都圏では、中、セーターで、徒歩、自転車 🆗,北海道では、中ダウンベスト、外防風レイヤーで🆗。ただ着重ねると、チョットFAT manになり着膨れ気味。でも、カラダにfitし、素晴らしい着心地です。 Msize 170cm, 67kg, medium size, large size, arm length 5cm long but just a good fit and warm. Sewing is firm Will last 10 years. I like the color sewing de... さらに見るsign. In the metropolitan area, medium, in sweaters, on foot, by bicycle 🆗, In Hokkaido, middle down vest, windbreak layer🆗. Just put on it and it's a little FAT man It seems to be swollen. But I fit my body, Great comfort.
快適性が向上
主に本州で活動する私にとって、厳冬期や高山での活動以外は暖かすぎるベースレイヤーは活躍の機会は少ない。 秋から春まで半年間、このミッドウェイトが一年で最も着用しているベースレイヤーです。 2019FWよりアップデートされグリッドの構造などが変わったモデルを早速試してみました。就寝、クライミング、登山の際に。 以前の物に比べて汗をかいた際に肌にくっつくような感じがしない。通気性と速乾性も高くなったような気がする。保温性は適度な感じ。 と、感覚的なレビュー。 着用感は少し広背筋の部分がタイトかな?と最初は思ったが、着用2回目くらいから 『あれ?動きが妨げられないぞ!?ん?かなり動きやすい!』となりました。 R1を上に着てクライミングしてみましたが、2枚のレイヤーを着ているという感覚がなく1枚... さらに見るのレイヤーのようで快適性がかなり向上しています。
いつもどもどこでも
例えば、旅行先が半袖のTシャツでは不安なとき。 例えば、ドロップポイントまでの登りは大量の汗と引き換えになることが約束されているとき。 例えば、強烈な紫外線で痛めた腕をこれ以上日光にさらしたくない船上で。 例えば、スキーウェアのままの立ち寄ったバーが思いの外暑くて、アンダー1枚にならざる得ないとき。 それら全てのシチュエーションで、このウェアは活躍します。 透け感がなく、アンダーウェアでありながら、いわゆる下着感がありません。つまり、1枚でも恥ずかしくない! 速乾は当たり前。ストップ&ゴーが多いルートでも、過度に暑くなく、そして冷やしすぎない。 つまり、何をするにも ちょうどいい ウェアです。 非常にタイトなので、1サイズ上がオススメです。タイトなアンダーがお好き方は、サイズ通りで。
ご指定の基準に合致するレビューはありません。フィルターを消去または変更して再実行してください。