burgerburgerchevron leftchevron leftchevron rightchevron rightellipsesellipses50th logo50th logo50th logo50th logopro logopro logopro logopro logologologonavigation primary cartnavigation primary cartnavigation primary hamburgernavigation primary hamburgernavigation primary profilenavigation primary profilenavigation primary searchnavigation primary searchnavigation primary xnavigation primary xLoading ...Patagonia Loading Iconplayplaysearchsearchshopping bagshopping bagshopping bag filledshopping bag filledxx

地球が私たちの唯一の株主

事業の繁栄を大きく抑えてでも地球の繁栄を望むのならば、私たち全員が今手にしているリソースでできることを行う必要があります。これが私たちにできることです。

イヴォンの手紙を読む

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料:送料は、全国一律¥550(税込)です。5,000円(税込)以上ご注文の場合は、弊社が負担し、お客様には送料無料でお届けします。

詳しく見る
製品に戻る

メンズ・ダウン・セーター レビュー

レビューを書く

4.6/5

サイズ通り

レビューを絞り込む

評価
サイズ感
  • 小さめ
  • やや小さめ
  • サイズ通り
  • やや大きめ
  • 大きめ
身長
サイズ
  • XXS
  • XS
  • S
  • M
  • L
  • XL
  • XXL
  • 3XL
おすすめシチュエーション
並べ替え
最新
  • 最新
  • 最高評価
  • 最低評価
  • 最多得票
  • 最少得票

全44件のレビュー

すべて消去

メンズ・ダウン・セーター

4.6/5
サイズ通り
2023.03.12

あったかいです

ダウンジャケットは何着か持っていますが、モコモコ過ぎて車の運転には適さないと思っておりました。 このダウン思ったとおりスッキリしたシルエットで、そこそこあったかい。この冬、たいへん重宝しました。

2023.03.06

買い替え

タウンユースに登山にとほぼ冬はこれ着てます。10年近く着まくったら、さすがにダウンが出てきたりしたので今回買い替えました。ラインも綺麗だし、これ一択です。

2023.02.11

これで十分

モデルチェンジしてダウン量が増えた最新のダウンセーター。適度な厚みと単体でも安心感のある暖かさでより使いやすくなった印象です。用途や体感温度の違いはあると思いますが、個人的には福岡の冬だとこれで十分。168cm/58kgでSサイズ、下にライトウェイトスナップTが着れるくらいのややゆったりしたサイズ感です。

2023.02.09

より暖かくなった!

2013年のダウンセーターを使用しているが、こちらは羽織ってすぐに温かさが感じられる。分厚すぎるわけでもないので、これまで通りインナーダウンとしても使えるので、山に持っていくにも便利です。生地も光沢感が控えめなので、気に入っています。

2023.02.07

似て非なるダウンジャケット

2004年にダウンをセーターのように羽織る、言わば発明に近い発想のジャケットをフリースに続けて世界で初めて世に出したパタゴニア。他社アウトドアメーカーを中心にそれと同様な商品を製造するようになり、今やその品質や性能に差が縮まっている印象です。しかし、2022年秋冬から他社製品の追随を許さないかのように大幅なリニューアルをしました。感想としては更にレベルが上がった別物と言った印象です。その詳しい内容は他の方々が世間で公表しているため割愛します。私の最大の感想は、従来モデル比で約1.5倍(個人調べ)のダウン増量にもかかわらず、総重量の減量に成功している点です。防寒性能の向上と軽量化を両立していることは驚きです。ハイスペックにすれば反比例して何かが犠牲になる、トレードオフの関係。改めて革新的アウト... さらに見るドア製品の提供は勿論のこと、地球環境保全に裏打ちされ、そして可能な限り長く愛用できるよう最期まで見届けようとする企業の責任を強く感じます。そうした利用価値の高い商品を利用する満足度を得ながら間接的にユーザーが、そうした企業活動に賛同できる意義と喜びがパタゴニアにはあります。

2023.01.19

暖かい

北海道での使用 札幌程度の寒さなら下に長袖を着てこれを1枚羽織れば寒さは感じない。外と中を行き来しても、よくある厚手のダウンジャケットのように暑すぎることなく快適に過ごせる。 コンパクトに収納出来るので出先でもリュックに簡単にしまっておける。 以前よりもダウンが詰まっているので着膨れするかと思ったけれど、サイドの縫製に工夫がありスリムに着ることが出来る。

2023.01.18

改良されて着心地良くなりました。

171cm75キロで、Lサイズを選びました。 Mも入るが、かなりピッタリです。 生地がネットプラスナイロン、ジップもコイルになり、前回よりもかなりしなやかな質感となって柔らかく良い着心地です。 サイドにもパネルが入り、立体的に体を包んでくれる安心感。主に街着ですが、襟元も高いので首からの冷えもなく、ダウン量もアップしたのでこれ一枚で充分暖かいです。 テカテカしないマットな生地色も好みですし、何より柔らかくてストレスなく着れるので是非試して欲しいです。 多少の羽根抜けは出るのは、摩擦や静電気も多い時期なので致し方ないです。裏から摘んで戻してます。 これまではダスやマイクロパフを使ってて、化繊派でしたが、改めてダウンの良さを再認識した製品でした。

2023.01.14

地球環境への貢献をきる喜び

「ほぼ何をするにも理想的な保温性」という商品説明通りの暖かさ、快適さ。 「海洋プラスチック削減」に貢献する「800フィルパワーダウン」のボリューム感、「ダウンの腰」も高品質で、今年の冬の最高のアウターとなりました。 リサイクル素材を利用した製品という「地球環境への貢献」と、その「ストーリー」を着ている喜びも、この商品を着る頻度が高くなる理由のひとつです。 身長170cm 体重58kg Sサイズ着用。 着丈、横幅ともにぴったりです。

2023.01.14

袖口

モデルチェンジということで、ダウンセーターを7年ぶりに買い替えてみました。ほとんど不満はありませんが、一つだけ。袖口のゴム部が薄くなっており、そのぶん締め付けも弱くなっています。これから使用していけばさらにゴムが伸びるだろうし、これ大丈夫なのでしょうか?来年のモデルで元の袖口に戻るなら、買い直しまで考えています。どういう狙いがあってあの袖口になったのか、想像できません。

2023.01.13

漁網がジャケットになる時代の幕開け

身長う175cm 細身。少し大きめのMサイズ着用。見た目で物足りなく感じてしまいガチですが、これは関東程度の冬ならアウターに負けない温かさ。径が改良されさらに重ね着がしやすくて室内で来ていても全く気にならない。外ではアメリカンを体現したシルエットがたまりません。えりが少し長いかな、これが星5でない唯一の理由。 山では使っていません。サーフィン前後の波チェックの時も、冬は冷たい風に晒されますが、これで最高に快適!

2023.01.06

net plus環境にも配慮したダウン

177 70でM sizeを着用しています。 福岡なのでフィールド活動中はこれがあれば怖いものなし。むしろ暑いくらいです。 ポケットのサイズやジッパーの締めやすさなどもストレスなく使えるので高評価です。 バイクなどに乗る際はこの上にシェルを羽織って使っています。 用途的に首元はそこまで長くなくてもよかったかなーってところです。

2023.01.05

効率の良い保温性

ダウン量増&フィッティング改善で今までで1番熱を逃さないダウンセーターになっています。ジッパーがビスロン→コイルになり収納性、操作性高く、生地も柔らかいためレイヤリングした際にも抵抗少ない。濡れに気を使うデメリット以外はダウンの軽量さを実感できるアクティビティユースに向いた仕様になりました。 あと吟味すべきはどれくらい寒冷&降雪のある環境で使うか。2日以上の山行だと白馬では使用を悩みますが、日帰りは登山、クライミング、バックカントリー(本気の降雪時は化繊インサレーション使用)などでは活躍してくれています。 ※自分の一年の山行で使用しているハイロフト製品はナノパフ、ダウンセーター、DASパーカが主です。 173cm、70kg、Mサイズ着用、ハードシェルの上からも着用可能

2022.12.31

サイズ感

身長173cm 体重83kg 胸囲107cmです。 店舗で試着してMサイズを購入しました。 厚手のインナーを着用するなら少しキツイかと思いますが、ダウン自体がとても暖かいので、薄手のインナーを着用することを前提でMサイズとしました。

2022.12.30

これ一着あればの安心感

軽さと保温性のバランスが良いことはもちろん、もこもこしすぎないので朝イチの車の運転にも邪魔にならず、冬の外出時にはなにかと使いやすい一着。 フィールドでも、ゲレンデでのインサレーションや登山での防寒着、海から上がった後の保温着としてなど、様々なシチュエーションに対応してくれる万能選手。 襟にもダウンがしっかり入っていて首元の保温性が確保されているのは使っていて安心感を感じるポイント。 10年以上ぶりに新しいダウンセーターを使ってみて、目立たないかもしれないがつくづく良い製品だと感じている。

2022.12.24

サイズ感が難しい

178cm、70kg、店員さんにSサイズを勧められ購入。インナーダウンにしては暖かくて良い。だが全体的にタイトなフィット感(特に首元)で少し動きにくい印象。だがMサイズにするとかなりサイズがでかくなるためサイズ感が難しい。あとは縫い目からダウンの抜けが多いのが少し残念。

2022.12.13

便利なダウン

180cm 70kgでmサイズを使用してます。サイズはジャストで着てます。軽く持ち運びが便利で重宝してます。

2022.12.06

安定の逸品が進化

近年、山に行く時はマイクロパフやナノエアなどの化繊インサレーションばかり着ていました。 今シーズン進化を遂げたダウンセーターを久しぶりに山に携行。 ダウンの量が増えたとの情報通り化繊よりも暖かく、安心感がありました。 さらに表面のシェルは、投棄される魚網を回収し、さらにリサイクルして生まれたという環境対策とリサイクルに優れた素材。 それでいて肌触りは気持ち良いので、言うことなしです。 ダウンは、軽いうえ収納もコンパクトになり軽いため、改めていいなと思わせてくれた進化でした。

2022.11.30

海からやってきた20年ぶりのダウンセーター

継ぎはぎだらけの2000年に購入したダウンセーターを更新しました。 これまで何度も購入を検討してきたのですがシルエットがタイト?だったため身体に合わず断念。今年のモデルをダメ元で試着したところ余りにパーフェクトな着心地に即購入!! 漁網から再生された海由来シェルなのでカラーは迷うことなく「WAVY BLUE」 今年はリペアシールが着いていたり、インナーポケットのパタゴニアパッチも所有欲を満たしてくれます(嬉) この一着とこの先何年付き合えるのか、何処に一緒に出掛けるのか今から楽しみです。 20年の時の流れは素材も着心地もアップデートされていて、これからのシーズンこのジャケットを手離す事は無いでしょう。 最後に2000に購入して継ぎはぎだらけのダウンセーターはリペアしながら息子の世代へ継いでい... さらに見るければと考えています。

2022.11.30

驚きの進化を遂げました。

昨年までの製品と比較してダウンの量は増えましたが重量は変わらず驚きの進化を遂げました。 さらに肌触りがとても柔らかくなり気持ちよく着用できます。 また、ほど良い暖かさ&シンプルなデザインなのでスノーボード時のインナーから街着までこの1着で多用なシーンに使うことができそうです。 適度に洗濯をしながら永く付き合っていきたいジャケットです。 ゆったりめが好みなので173cm,62kgで着用サイズはMサイズです。

2022.11.22

結局やっぱコレ!に落ち着く

約10年振りの買い替え。新たなインサレーションダウンを色々と検討しましたが結局いつものダウンセーターに落ち着きました。保温性、重量、シルエット着心地、正直何も尖っているところはないけど逆に言えば全てにおいて必要な機能をバランス良く取り揃えているという自分にとって最強にして最高のダウン。インでもアウトでも使えて山で欠かせないアイテム、もうずっと定番決定ですね。10年前のものもまだ着れますが、シルエットや素材等ブラッシュアップされて、より一層魅力的なダウンとなっており大満足です。サイズはXSがジャストですがぴったりより気持ちゆったり目にしたかったのでSサイズにしました。

2022.11.20

冬の定番中間着、必需品

BLK/サイズL。 ダウンセーターはこれで3着目です。 4シーズン前のがだいぶへたって来たので買い替えですが、袖を通したら素材、造りが変わったのがすぐわかります。 サイズは184cm/91kgでLですが、旧モデルのLよりフィット感も良いです。保温性もより高い気がします。 ダウンセーターは真冬の野外活動(ネイチャーフォトなど)の場面で中間着として着用しますが、単体でアウターとしても普段から着回しでき、冬は手放せません。 2022モデルはブラック以外、私には着こなしが難しいカラバリなのが残念です(好みの問題)。

2022.10.20

動きやすさ、着心地◎

今までのダウンはゴツくて重く着るのが億劫になってクローゼットの奥で控えにまわっていましたがダウンセーターは軽くて着ているのを忘れてしまうくらいの感覚です。保温性も良いので寒い朝の海や現場に着て行くにも最高です。 控えにまわさずに毎日着るのが楽しみな一着となりそうです。

2022.10.19

漁網再生

この商品の1番の特徴は作り方にこだわっているところです。 漁網を再生してダウンの生地を作っているのです。普段の活動で海へ行く事も多いですが、いつも気になっているのは海で見かけるゴミです。拾っても拾ってもキリがなく毎回虚しさを覚えるところです。 プラごみやマスクと共に漁網を海辺で見かける事も珍しくありません。 漁網リサイクルは製造工程において洗浄や不純物の除去などとても手間暇がかかると想像できます。それでも製品化する事でパタゴニアのこだわりを強く感じます。 パタゴニアは最近自然由来の素材を使った製品も多く、僕自身も意識して自然由来の製品を身につけるようになりました。 持続可能な暮らし、環境負荷の少ない生き方を引き続き模索していきます。 最後に漁網再生の生地になっていますが、機能面で... さらに見るも問題なく安心して快適に使っています。サイズはいつもXSを選んでいますが今回も問題ない着心地です。

2022.10.19

15年ぶりに新しくしました

私がパタゴニアで1番最初に使った製品です。 いまだに現役で作業着にしてます。 さすがに保温性は落ちたのでアクティビティー用(スノーボード)に新しくしました。 新しいものに袖を通しても良い意味で全く変わっていない。 (15年前からすでに仕上がっていたのか) 飽きのこないシンプルなデザイン、耐久性、動きやすさとても満足しています。 パタゴニア製品の中で誰にでもおすすめ出来る一品です。

2022.10.09

サイズ感

172cm 60kg パタゴニアはサイズ感が難しい。 私の体型だとSかMで悩みます。 着た感じ時してはインナーです何を着るかです変わると思います。 インナーに薄手を着るとファスナーまで締めてSだとでジャストサイズ。Mだとちょっと余裕がある感じ。逆に厚手、たとえば一般的ならトレーナーやパーカーを着るとファスナーまで締めてSだと窮屈。Mだとジャストサイズ日産なる感じ。インナー次第でピッタリ着たいのかジャストサイズで着るのか変わります。 SからM,MからLと間の幅が日本人には広過ぎだと思います。Sが小さいと思ってMに変更しても極端にデカくなります。正直、ジャパニーズサイズを作ってもらいたい位です。 ただ物はいいです。

2022.10.01

温かさを実感

標高の寒暖差で使用。雨の少しぱらつく日でしたが、少しの雨水でも撥水してくれました。 またアウターとして温かさも実感し、様々な移動や旅のバッグパックに入れておきたいギアです。

2022.02.22

一生ものです。

色サイズ共に一番気に入ったダウンを入手することが出来ました。これから毎冬ずっと着て、破れてもほつれても、修理して一生着続けます!

2021.10.11

腕を通した瞬間から

腕を通した瞬間からあったかいです。感動しました( ^∀^) 大切にします。

2021.02.21

多様な使い道

寒期のウォーキング、MTB、通勤にマルチに使い回してます。 軽く、暖かく、カラーも気に入っていて外出時についつい手にする一着です。

2020.12.30

マイクロパフとの違い

外観が似た感じなのでマイクロパフジャケットとダウンセーターのどっちを買うか?店で迷いました。マイクロパフの方が価格が若干高く、そして非常に軽量でしたが、ダウンの暖かさでこちらを選びました。街着用の購入なので、冬場でもキャプリーンミッドウェイトとこれだけでも少しの間の外出なら過ごせます。ダウンの繊維が少しづつ出てくるのは仕方ないので諦めています。

2020.09.10

信頼と安定

コンパクトになるダウンを探して、いつものパタゴニア、とにかくこの会社はアフターフォローが素晴らしいから、ネットでも安心して買い物ができる、めんどくさてレビューしないけど、パタゴニアへの、製品と対応の感謝を込めて書きます、ありがとうございます いいダウンです

2020.04.27

冬の相棒

関東都市部での冬用防寒着として半年使用しました。私は寒がりで、この1着の保温力では少し心細い時期もありました。ですが、とにかく軽いので、着ているストレスがなく、持ち運ぶことも容易にできます。ゲレンデではスノーウエアの中に着て1日過ごせたほど、動きやすいです。今年の冬に1番着たアウターです。

2020.03.20

気軽に着れる最高のダウンです!

真冬以外に気軽に使えそうなダウンとして購入。 結果大満足です。 軽くて暖かくて、ついつい着ちゃいます。 暖冬なのでほとんどこれ一着あれば事足りるかもです。 サイズ感はかなり絶妙です。 身長166㎝、体重57㎏で標準な体型ですが、普通のアウターとして着るならSサイズ、タイトにインナーダウンとしても着たければXSサイズがいいと思います。 両方の着方でどうしても欲しく、Sサイズ、XSサイズ両方とも購入してしまいました笑

2020.02.28

ダウンのボリュームがちょうどよい

ジャケットの保温機能が優れ、かといってちょっと温かな室内でも暑さを感じずとても快適です。ダウン特有のもこもこ感も無くスッキリと着られます。 今日は色違いをまた注文してしまいました。皆様にもお勧めします。 ☆4は、胸ポケットが無いので4つにしました。(ダウンジャケットで胸ポケットを探すのは難しいですが・・・)

2020.01.16

高齢者にこそ着てほしい

90歳の父が着用。軽くて暖かく、色もポップで気分良く着ています。

2019.12.23

ミニマリスティック・ベーシックなデザインと安心のダウンの暖かさ

値引きされていたので、思い切ってファストファッション系のウルトラライトから買い替え。やはり値段の差だけはあると納得しました。九州の平地使用で必要十分な防寒性を満たしており、さらに上からアウターシェルを羽織ることはほとんどありません。ベーシックなデザインがデイリーユースとしても気に入っています。ナノパフ・マイクロパフと耐水・洗濯可な代替ダウンの選択肢がありますが、そこら辺の入門服としてもやはりダウンセーターは強い。濡れないデイリー環境でのダウンはまだまだ手放せません。悪天候や汗をかく時は着ないのがダウンの作法だと思いますので、天候:晴orドライな雪, 運動:低, 汗量:低で選べばいいのかと考えています。

2019.12.16

何着も購入するよりこの1着

極寒時以外、どんな日常生活シーンに活躍します。 冠婚葬祭の式中は当然ダメです。 デザインがシンプルなので黒限定でジーンズ・スラックスどちらでも問題なし。 雪山での本格的な厚みのあるダウンは期待できませんが 800フィルダウンは日常使いでかざばらず重宝します。 ただ自分はデスクワークでの着用が多く、 袖が擦り切れてしまい前モデルがダメになってしまいました。 この辺を補強してもらうと有り難いのですが。 この価格でこのパフォーマンスは素晴らしい商品だと思います。 暖かく動きやすい。 冷え性にての肩こり症の方とかもお薦めです。 これを着ると安いダウンとか着られなくなります。

2019.12.14

最高のダウンジャケット

とにかく軽い、ダウンを着ている事を忘れそう。そして暖かい、アウターとしても使える。色も豊富。申し分ない1着。

2019.12.05

普通に良いダウン

サイズ感も良く、パッカブルで、寒い時期は頼りにしてます。 袖口のフィット感は調整できないのですが、すきま風に困る程ではないです。

2017.12.23

軽くて暖かい

寒冷地に住んでおり朝晩は-7度、日中でも氷点下のことがある環境にて日常&仕事着として使用しています。 仕事は大工などの現場作業です。 ダウンの下にR3のフリースを着用することで、朝晩の冷え込みにも十分に対応できる暖かさを確保できます。 R2やR3と併用することで動きやすさも損なわず、快適に着用できます。

2017.12.21

軽く着回しが良い

ダウンセーターは2着目。着回しが良く便利に使っています。タウンでもフィールドっでもどんどん使いますが、表面生地の耐久性が高いです。どうしてもエリ回りが汚れてしまうのと、背中の裾側が少し弱い印象なので星は4つとしました。私はふと目ですが、シルエットもスッキリしていてとても満足です。

2017.10.17

軽かった

USサイズなので普段LですがMサイズにしてジャストサイズでした。 暖かくて軽いので普段づかいに活躍しそうです。

2016.11.23

大活躍の予感

10年ぶりにダウンジャケットを新調しました。それまで他社のアウドドアメーカーのダウンを着てましたが、全くの別次元の製品です。 暖かくて、軽くてしかも、暑すぎない。 他社のダウンジャケットに比べるとスリムですし軽いです! 妻もパタゴニアのダウンジャケットを購入しましたが、島根の寒さに充分対応してくれます!! これから購入を迷ってらっしゃる方には是非ともおすすめです。下手なメーカーよりも修理も効きますしなにより長く着られることがいいところです。

2015.02.07

しっかりした商品です。

価格も安く暖かく少し羽織るのには最高だと思います。コンパクトに収納出来るのも旅行のカバンの中に入れられるところがいいです。デザインも素敵です。

ご指定の基準に合致するレビューはありません。フィルターを消去または変更して再実行してください。

よく使われる検索語