コンテンツに移動

地球が私たちの唯一の株主

事業の繁栄を大きく抑えてでも地球の繁栄を望むのならば、私たち全員が今手にしているリソースでできることを行う必要があります。これが私たちにできることです。

イヴォンの手紙を読む

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料:送料は、全国一律¥550(税込)です。5,000円(税込)以上ご注文の場合は、弊社が負担し、お客様には送料無料でお届けします。

詳しく見る

漁師をつなぐ廃漁網

関 幸太郎  /  2024年3月26日  /  読み終えるまで9分  /  コミュニティ, フットプリント

能登半島地震で被災した漁師を支援するプロジェクト「NetPlus® NOTO」。不要になった漁網が、漁業再開のときまで漁師をつなぎ続ける。

全ての写真:松永 勉

2024年元旦、埼玉の実家に向かって車を走らせていると携帯から緊急地震速報がけたたましく鳴り響いた。急いでテレビをつけると、能登地方を震源とする震度7の地震が発生したという。この瞬間、能登の仲間である漁師さんやシェフの顔が浮かんだ。続いて大津波警報が発表され、鬼気迫る様子で高台への避難を訴えるアナウンサーの声が流れた。脳裏には仲間の最悪の事態が浮かび涙が止まらなくなった。その後も、輪島朝市が火災で延焼し続けるニュースが流れ、夕食は喉を通らず味がしなかった。

発災から数日後、ようやく能登の仲間と連絡がとれた。徐々に被害状況が明らかになるのと同時に被災地への支援金の情報も目にするようになる。私なら能登の基幹産業である漁業や漁師の皆さんを支援したいと思うようになっていた。間もなくして、輪島市小型底引き組合が Instagram で義援金を募集している投稿が目に入った。すぐに仲間を通じて紹介してもらい、電話で連絡をした。簡単な挨拶を済ませ、今度直接お会いして話を伺いたいと伝えた。

1月27日、能登空港が再開したその日に現地へと向かった。輪島でレストランを営むシェフの友人が空港まで迎えにきてくれた。彼の車に乗り込み、市街地へ車を走らせると一変した景色に言葉を失った。道路は割れ、崖は大きく崩れ、倒壊危険度を示す赤や黄色の貼紙が貼り付けられている。火災のあった輪島朝市の変わり果てた姿に呆然とした。およそ200隻の船が停泊したままの輪島港は、時が止まっていた。

さっそく、義援金を募集していた漁師さんに会いにいこうとしたが既に金沢へ避難していた。ここではじめて、輪島の漁師さんの多くが避難生活を余儀なくされている事実を知った。翌日、金沢へ向かい、輪島港の現状や今後について詳しく話を聞いた。漁船や漁港の被害に加えて、能登半島全体が隆起し漁場が大きく変化していること、それらの調査や対策を含め、復旧までに相当な時間が必要な状況であることを知った。被害は想像以上に甚大で、行く先の見えない不安定な状況が当面続くことが分かり愕然とした。

そんな状況を目の当たりにして、自然と私の口から言葉が溢れていた。

「私たちは、漁師さんたちが使い終えた漁網をリサイクルする仕事をしています。作業工程に漁網を裁断する仕事があります。興味はありますか」

すると漁師さんは「興味がある。それならやれるかも」と答えた。

私は、千葉で漁網を回収・再生する事業を行う Ellange 株式会社を営んでいる。これまで全国の漁港を巡り歩き、有害な海洋プラスチックごみとされる漁網が投棄される状況を目の当たりにしてきた。その経験が元となり「私たちは、誰もが海を想う社会を作る」というミッションを掲げ、2021年に起業した。そして、2023年6月からブレオ社とパートナーシップを組み、日本で NetPlus® の製造事業を取りまとめている。ブレオ社は、2013年からチリの漁業コミュニティと恊働し、浜辺に打ち捨てられていた漁網を回収・分解し、100%追跡可能なリサイクル・ナイロンである NetPlus® を製造している。私たちが千葉県や茨城県のまき網船から回収した67トンの漁網は、パタゴニアをはじめとしたブランドの衣類へと生まれ変わる予定だ。

失職状態にある輪島の漁師さんに、NetPlus® の製造工程の一つである漁網の裁断作業を請け負ってもらうことはできないだろうか。そして、金沢に避難している漁師さんが、漁業の経験を活かし、できるかぎり漁業に近い仕事(道具や場所を含めて)に従事する環境を整えることはできないだろうか。漁師さんとの会話の中でさまざまなアイデアが溢れてきた。

漁師さんの将来への不安を少しでも和らげ、同じ状況にある漁師仲間と同じ時間と空間を共有することで絆を保ち続けて欲しい。そんな想いを元に行動を起こした。

漁師をつなぐ廃漁網

回収された漁網は裁断、洗浄、破砕、溶解を経てペレットとなる(右の瓶)。ペレットを糸に加工し生地として織り上げられる(左が生地のサンプル。 サンプル提供:豊田通商株式会社)。

行動を起こすと、多くの漁業関係者が賛同し支援に動いてくれた。作業場所は、石川県漁業協同組合が普段は資材置場として利用している場所を無償提供してくれた。不要になった漁網は、大阪府岸和田のまき網3船団より約10トン調達し、その中でも大阪府鰮巾着網漁業協同組合共同事業部の担当者の計らいで3.8トンの網は無償提供を受けた。

「少しでも被災された漁師の支援になれば。いつ自分たちも被災するか分からないから、できる時にできることをやりたい」と言葉を掛けてくれた。

漁師が漁師を想い行動を起こす瞬間に立ち会うことができて幸せだった。残された人件費と輸送費に係る資金調達は、私たちのパートナーであるパタゴニア日本支社へ相談をした。想いの丈を精一杯伝え、プロジェクトへの資金提供が決定した。そして3月上旬に来日していたブレオ社の共同創業者であるデビッド・ストーバーがこの取り組みを大きく後押し、晴れて「NetPlus NOTO」プロジェクトとして始動した。

3月13日午前9時30分、金沢港近くの資材置場に漁師さん10名が集まった。雇用条件の確認や NetPlus® について説明し、作業のオリエンテーションをした途端、皆の目が輝いたように見えた。その日はオリエンで終わる予定だったが「やろう」と一人の漁師さんが言い、すぐに作業がはじまった。そこからは早かった。私の説明はほとんど不要で丁寧に作業は進められ、初日が終了した。ただ帰っていく漁師さんの後ろ姿に少し不安を覚えた。普段、漁師さんたちは時間や作業を誰かに管理されるような仕事をしていないからだ。「明日も来てくれるかな」そんな不安が駆け巡った。発災から72日後の出来事だ。

2日目の始業時間に若干のメンバーの入れ替わりはあったものの、前日と同じ10名が集まった。私は安堵したと同時に、明らかな違いに気がついた。作業に慣れてきたこともあるが前日より飛躍的に作業スピードが向上しており、さらに仲間と楽しそうに会話しながら作業をしている。終業間際、漁師さんの一人が「次の出勤は4日後か。それまで長いな」とつぶやいた。そして「少しでも長く、この仕事が出来たらうれしい」という声もこぼれた。

漁師さんの心に、一瞬でもゆとりを作り出すことが出来たように感じたし、作業場に来ること自体が楽しみになってくれていると思うと、とてもうれしかった。このプロジェクトは漁師さんへの資金的支援だけでなく、生活の中の充足感を満たすことにつながっている。少しでも長く、このプロジェクトを続けることに意義はあると、そう確信した瞬間だった。

元旦から、もうすぐ3ヶ月が経とうとしている。現在も輪島の漁師さんを取り巻く環境にほとんど変化はない。漁港の再開だけでなく荷上場や交通のインフラ復旧までを見通すと全ての再開に至るには相当な月日が掛かるだろう。私は、輪島の漁が再開されるまで、このプロジェクトを通して、できるかぎり漁業に近い雇用を創出し続け、少しでも漁師さんの経済的な不安を取り除く「つなぎ役」として役割を果たしていきたい。

今回、調達した漁網と作業速度から試算すると1ヶ月弱でこのプロジェクトは終了となる。しかし、漁師さんたちを取り巻く不透明な状況を見通すと、このプロジェクトをこれからも継続的に支援することが望まれる。不要になった漁網は漁師さんの手が加わり NetPlus® へつなげられ、NetPlus® はパタゴニア製品へ生まれ変わり、世界中の人びとへ届けられる。これが循環性のある「Netplus NOTO」プロジェクトだ。このプロジェクトへの賛同とさらなる支援の輪が拡がり、復興までの一助を支え続けていきたい。

今までもこれからも能登には、人情味溢れる港の活気が必要だ。

Netplus NOTOプロジェクトへの支援について

Ellange株式会社は、輪島の漁業従事者を継続的に支援するために、全国のまき網船で使用しなくなったナイロン製の漁網の提供を受け付けています。また、個人・法人問わずプロジェクトへの資金提供パートナーを募集しています。(資金は、本プロジェクトに従事する漁業従事者の給与または運営費になる予定です)

「NetPlus Noto」プロジェクト支援金専用振込口座
銀行名:PayPay銀行
店番号:005(ビジネス営業部)
預金科目:普通
口座番号:7770066
口座名義:Ellange株式会社netplusnotoプロジェクト
カナ口座名義:エランゲ(カ)ネットプラスノトプロジェクト

お問い合せ
Ellange株式会社
info@ellange.jp

パタゴニアは製品を保証しています。

製品保証を見る

私たちはみずからの影響に責任をもちます。

フットプリントを見る

私たちは草の根活動を支援します。

アクティビズムを見る

私たちはギアを生かしつづけます。

Worn Wearを見る

私たちは利益を地球に還元します。

イヴォンの手紙を見る
よく使われる検索語