地球が私たちの唯一の株主

事業の繁栄を大きく抑えてでも地球の繁栄を望むのならば、私たち全員が今手にしているリソースでできることを行う必要があります。これが私たちにできることです。

イヴォンの手紙を読む

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料:送料は、全国一律¥550(税込)です。5,000円(税込)以上ご注文の場合は、弊社が負担し、お客様には送料無料でお届けします。

詳しく見る

純粋な欲求と義務のバランス
純粋な欲求と義務のバランス
純粋な欲求と義務のバランス
関口 雅樹

フィルム『狩場山』のディレクターを務めた《エビスフィルムス》の関口雅樹による制作メモ。

読み終えるまで9分
チェーンソー後の静けさ
チェーンソー後の静けさ
チェーンソー後の静けさ
クリス・タイラー & デービッド・リンデンマイヤー

オーストラリア、ビクトリア州が原生林伐採から撤退したことは歓迎すべきことであり、それには長い年月を要した。

読み終えるまで7分
ひとつになって
ひとつになって
ひとつになって
ライアン・スチュアート

ブリテッシュ・コロンビアにある小さな山間の町で、トレイルを使って過去の傷を癒し、2つのコミュニティの橋渡しをしようとしている1人の女性。

読み終えるまで17分
ハッチはどこへ行った?
ハッチはどこへ行った?
ハッチはどこへ行った?
スティーブン・ソートナー

気になる水生昆虫の減少。

読み終えるまで14分
地域に根ざしたクライミングエリアを目指して
地域に根ざしたクライミングエリアを目指して
地域に根ざしたクライミングエリアを目指して
成瀬 洋平

2009年に公開された笠置山クライミングエリア。14年の時を経て、エリアは新しいステージを迎えつつある。エリアが抱える課題と未来へのビジョンを通して、岩場の在り方を考える。

読み終えるまで9分
ヒリシャンカ
ヒリシャンカ
ヒリシャンカ
ジョシュ・ワートン

気候変動がルートを変えるなか健在するコルディエラ・ワイワッシュでのハードなアルピニズム。

読み終えるまで5分
風景に溶ける日々
風景に溶ける日々
風景に溶ける日々
村岡 俊也

先達と一緒に作ったロッドで渓流に入り、移りゆく岩手の風景を全身で感じる。 仕事も暮らしも24時間フライフィッシングとともにある。

読み終えるまで9分
アファリン! やったね!
アファリン! やったね!
アファリン! やったね!
ローレン・ドローネー・ミラー

ヨセミテに集うアフガン女性たちが、そこでのクライミングに見出した故郷とのつながり。

読み終えるまで19分
人の繋がりでエリアを守る都会型ローカルのかたち
人の繋がりでエリアを守る都会型ローカルのかたち
人の繋がりでエリアを守る都会型ローカルのかたち
小川 郁代

ローカルコミュニティ不在のまま、長い歴史のなかで成長を遂げてきた「御岳ボルダー」。2019年、ここに「御岳クライマーズコミュニティ」を立ち上げたのは、開拓者でも地元在住でもない、一人の“普通”のクライマーだった。

読み終えるまで10分
グレート・ヒマラヤ・トレイル:暮らしの道を歩く旅
グレート・ヒマラヤ・トレイル:暮らしの道を歩く旅
グレート・ヒマラヤ・トレイル:暮らしの道を歩く旅
根津 貴央

ピークを目指さず、標高3,000mを超えるヒマラヤの村々を繋ぐロングトレイルを歩く。

読み終えるまで10分
トレイルランナーが自然に対してできること
トレイルランナーが自然に対してできること
トレイルランナーが自然に対してできること
千葉 弓子

石川弘樹は南三陸でイヌワシを呼び戻すためのトレイル整備を続けている。2025年には60kmの火防線トレイルが開通する予定だ。

読み終えるまで10分
大きな山に戻るとき
大きな山に戻るとき
大きな山に戻るとき
横山 勝丘

パタゴニアでの大事故から山へ向かう想いを取り戻すには長い時間が必要だった。

読み終えるまで7分
純粋な生活
純粋な生活
純粋な生活
村岡 俊也

沖縄に暮らすサーファー、原田祥吾はうねりと共に世界を旅している。「でかい波」に乗ること。そのためすべてを捧げる17歳の生活について。

読み終えるまで10分
シャルプア流のやり方
シャルプア流のやり方
シャルプア流のやり方
フローラン・トメイ

フランス、シャモニーに近い歴史のある山小屋で模範的な暮らしを営む家族。

読み終えるまで7分
白夜に波立つ大地
白夜に波立つ大地
白夜に波立つ大地
モーガン・ウィリアムソン

アラスカ州南東部ヤクタット・サーフクラブに芽生えた興奮の中へ。

読み終えるまで18分
みんなで作り上げたフリーライドの草大会
みんなで作り上げたフリーライドの草大会
みんなで作り上げたフリーライドの草大会
小川 尊

人と競い合うことだけがコンペティションの本質ではないと考える大池拓磨。地元の白馬乗鞍温泉スキー場で仲間たちとともにフリーライドの大会を主催した。

読み終えるまで9分
海岸線を走る
海岸線を走る
海岸線を走る
キコ・スウィーニー

ランニングとの関係性を探求する家族の物語

読み終えるまで7分
マエストロ
マエストロ
マエストロ
ソフィア・アレドンド

メキシコのロッククライミングの父、ラウル・レビーリャ・キロスに捧ぐ。

読み終えるまで13分
歩くことは、生きること
歩くことは、生きること
歩くことは、生きること
森山 伸也

国内外のロングトレイルを歩いてきた筆者が足繁く通う黒部源流エリア。 衣食住を背負い、源流の一滴を追って歩いた山旅で見つけた真の”歩く意味”とは。

読み終えるまで11分
川が望む名
川が望む名
川が望む名
キャメロン・ケラー・スコット

6 連の詩 これは、本質的に理解される言葉で人間が命名したことや歴史の外で川に声を与えることを目的とした詩である。 フライ フィッシングガイドである私は、環境崩壊の陰影や変化に直面する私たち人間の文化的失敗に加担している…

読み終えるまで10分
完全なる静寂を求めて
完全なる静寂を求めて
完全なる静寂を求めて
モニカ・プレレ

世の中に、そして心の中に、静けさを見つける方法を探索するひとりのランナー。

読み終えるまで7分
木立のために選ばれし者
木立のために選ばれし者
木立のために選ばれし者
コリン・ワン

ホワイトバークパインとの友情。

読み終えるまで9分
ガソリン0リットル
ガソリン0リットル
ガソリン0リットル
ストラットン・マットソン

カリフォルニア州のマウント・ホイットニーからワシントン州のマウント・ベイカーまで、人力でやり遂げることにこだわった2021年春の旅の記録を紹介します

読み終えるまで9分
良きサーファーである前に、良き人間であれ
良きサーファーである前に、良き人間であれ
良きサーファーである前に、良き人間であれ
キャッシュ・ランバート

ビーチまで3発のターン、サーフコンテストの成績、鮮やかなカットバック。でも人生にはもっと大切なことがある。

読み終えるまで8分
宝島のママ
宝島のママ
宝島のママ
森山 憲一

東日本大震災の震源地にいちばん近い陸地だった宮城県・金華山。大きな被害を受けたこの島を、人をつなぐ力とクライミングの力で復興させようとしている女性がいる。

読み終えるまで9分
アライと部屋の中のゾウ
アライと部屋の中のゾウ
アライと部屋の中のゾウ
マデリーン・ソーキン & Lor Sabourin

ロー・サボウリンとマデリーン・ソーキンの会話

読み終えるまで18分
Door to Door:遊び場を拡げる冒険
Door to Door:遊び場を拡げる冒険
Door to Door:遊び場を拡げる冒険
木村 大志

家を走り出して信越トレイルを巡り、175km走って帰ってくる。それはまるで、知らない道を自転車で走り回っていた子ども時代の冒険そのままだった。

読み終えるまで11分
豊かな川を取り戻す、その一歩
豊かな川を取り戻す、その一歩
豊かな川を取り戻す、その一歩
浦 壮一郎

北海道の一人の釣り人が魚道清掃をはじめ、豊かな川を取り戻すため情熱を注いだ30年。

読み終えるまで12分
極北の山稜にて
極北の山稜にて
極北の山稜にて
鈴木 啓紀

ささやかな挑戦を積み重ねることに価値はあると信じたい。そんな思いとともに、3年ぶりにハンター北壁に向かった。

読み終えるまで9分
荊棘のトレイル
荊棘のトレイル
荊棘のトレイル
西脇 仁哉

マウンテンバイクが地域と深くつながり、次世代に引き継げるように。遊ぶフィールドは自分たちで作り、守っていく。

読み終えるまで8分
ノースショア ベティ
ノースショア ベティ
ノースショア ベティ
ダーシー・ヘネシー・テュレンヌ

70代のベティ・ビレルにとって、いまも人生はでっかく、最高の遊びの場にほかならない。

読み終えるまで13分
修験道を行く:敦賀から潮岬までをつなぐ460km
修験道を行く:敦賀から潮岬までをつなぐ460km
修験道を行く:敦賀から潮岬までをつなぐ460km
阪田 啓一郎

今いる場所からより高い山へ。修験道の開祖・役行者の足跡を辿り日本海から太平洋まで駆け抜けた6日間。

読み終えるまで14分
新生の海
新生の海
新生の海
ローレン・L・ヒル

母性と意味のある遊びの探求

読み終えるまで13分
放すことについての技
放すことについての技
放すことについての技
スティーブ・シュミット

キャッチ&リリースの改訂。

読み終えるまで10分
黙殺、海水、希望
黙殺、海水、希望
黙殺、海水、希望
アンドリュー・オライリー

海を守ることは友情の証。

読み終えるまで6分
すべてを養う小さな魚
すべてを養う小さな魚
すべてを養う小さな魚
スティーブ・デューダ

海で最も重要な魚かもしれない、小さくとも偉大なニシンは。

読み終えるまで9分
よく使われる検索語